てぃーだブログ › 元は、関組長の東京・永田町ロビー活動日記【ブログ版】 › アフガニスタン空爆から3年

2004年10月08日

アフガニスタン空爆から3年

3年前の10月8月

  空爆のさなかに産まれる子どもにはどんな未来が待ってるだろう 関組長

ご町内で串カツ食って黒生ビール飲んで気持ちよく寝た翌朝、5時30分頃に
目が覚めて、TVのスイッチをつけたらアメリカのアフガニスタン空爆が始ま
ったことを知った。
すぐに関大前店へ出かけパソコンに向かった。
関組長は独断で店長をつとめていた不動産屋のシャッターを閉めた。
商売している場合ではないと思ったのだ。
ご町内のセルビア人留学生の友人に「あなたの国が空爆されている時、ぼくは
対岸の火事ぐらいにしか思っていなくて何もしませんでした。後悔したくない
から、これから国会に行ってきます。」と話してから出かけた。
参加を予定していなかったピースウォーク京都の企画運営会議に駆けつけた。
その後、京都市役所前の「全生物の日」仮装パレードに、ちょこっとだけ参加。
夕方、新幹線に飛び乗って、永田町へ向かった。
神戸、大阪、京都でデモをする気にもなれなかった。
やがてアフガニスタンに自衛隊を派兵するための法律がつくられ、アメリカの
戦争に日本も加担してしまうだろう。日本国の納税者として、それだけは食い
止めたかった。けれどももう、国会議員に直接、意見を言えるところに居ない
と間に合わないと思ったのだ。
アフガニスタンに自衛隊を派兵する為のテロ特措法案が正式に国会に提案され、
その趣旨説明が行われたのが10月10日。
このとき、東京には10月19日まで滞在した。法案が衆議院を通過した時点
で見切りをつけ、大阪へ帰ったのだ。
委員会と本会議の傍聴、ロビー活動、座り込み、デモ、ふとんin・・・
12日間、せいいっぱいできることをやったけれど、アフガニスタンに自衛隊
を派兵させないよう法案の成立を阻止することはできなかった。

ああ、戦争は、こうやっておもむろに始まるんだ、と思った。

ああ、戦争は、こうやっておもむろに始まるんだ、と思った時、20歳になる
かならない頃に今は亡き父を責めたことを思い出した。
第2次世界大戦で赤紙をもらったけれど徴兵検査でひっかかり、大阪大空襲を
生き延び、焼け跡の大阪で商人として生きた今は亡き父を、
「なんであの時、おとうちゃんらは戦争を食い止められへんかったんや?」
と責めたことがある。
「どうすることもでけへんかったんや・・・。」
と言って父は泣いた。

今、じぶんは、アメリカの仕掛ける戦争を止めることができなかった。
アメリカの仕掛けた戦争に日本が加担することを止めることもできなかった。
法的な無能力者ではなく、選挙権も被選挙権も持っている。
未成年ではない。「大人の責任」を責めることはできない。
わたしのせいなのだと思った。
もちろんジョージ・W・ブッシュを大統領に選んだのはわたしではない。
小泉純一郎を内閣総理大臣にしたのはわたしではない。
けれども、議院内閣制で間接的に国会を通じて小泉純一郎を内閣総理大臣にし
たのは、わたしなのだ。
わたしは小泉純一郎の選挙区に住む有権者ではない。けれども国会の首班指名
選挙で小泉純一郎に投票した、多数の与党の国会議員らを当選させたその選挙
区に住んでいる選挙権を持つ人々にたいして影響力を持てなかった。そういう
意味で、やはり、わたしのせいなのだ。
日本国憲法第21条は「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由」
を保障している。

===================================

中村哲さん講演会2004~アフガニスタンからの報告~平和の運河を拓く
10月10日(日) 開場13時30分 開演14時 
会 場:http://www.notredame.ac.jp/campuslife/map_main.htm
    京都ノートルダム女子大学 ユニソン会館
    (地下鉄烏丸線 北山駅1番出口より徒歩5分 
     北山通より一本南の正門より入る)
※車椅子でのアクセス可能。手話通訳の用意もあります。当日お申し出下さい。
※駐車場はありません。
入場:無料( 当日入場者からのカンパはすべて、ペシャワール会に送らせて
   いただきます。)

<運営費実費のカンパ>

振込口座 京都銀行 下鴨支店(普)3213202
口座名 ピースウォーク京都 
(実費を差し引いた分はペシャワール会に寄付します)

主 催:http://www1.odn.ne.jp/~ceq25780/pw.htm
    ピースウォーク京都 
後 援:京都ノートルダム女子大学

===================================

関組長
http://www.sekigumi.org/prof.html

http://www.melma.com/mag/00/m00116100/ 
関組長の東京・永田町ロビー活動日記
メルマガ読者登録は、こちらから↑

http://www.sekigumi.org/Taxpayers-Network-Japan/design.html
納税者ネットワークの今後の構想



Posted by 関組長 at 05:32