てぃーだブログ › 元は、関組長の東京・永田町ロビー活動日記【ブログ版】 › 東京・駐日EU委員会代表部ロビー活動日記 その2

2005年02月05日

東京・駐日EU委員会代表部ロビー活動日記 その2

2月3日(木)

渋谷区神宮前5丁目の国連大学に

http://www.unu.edu/hq/japanese/p&g-j/2005/eu05index-j.html
駐日EU委員会代表部+国際連合大学 
東京グローバル・フォーラム
民主的プロセスにおける市民とNGOの役割

を納税者ネットワークMLメンバーおかちゃんと聴きに行った。

09:45-10:30 【開会の挨拶】

● ハンス・ファン・ヒンケル/ 国連大学学長

● http://jpn.cec.eu.int/about/showpage_jp_about.chart.michael.php
  ミヒャエル・ライテラーさん

● 駒野欽一/ 外務省特命全権大使
NGOアフガニスタン支援調整及び人間の安全保障担当

開会の挨拶が終わる前に、関組長はロイターさんと喜納さんとに、そっとメモを
渡した。

-----------------------------------------------------------------------

  親愛なるロイターさんへ

  喜納昌吉/参議院議員は、トルコ系クルド人難民2家族のことを
  支援しています。
  ぜひトルコ系クルド人難民のことをここで話題に出してください。

  納税者ネットワーク
  ロビイスト
  関 義友

-----------------------------------------------------------------------

  喜納さんへ

  駐日欧州委員会代表部のロイターさんには、トルコ系クルド人難民
  2家族のことを、会って話してあります。
  ぜひトルコ系クルド人難民のことを、ここで話題に出してください。

  納税者ネットワーク
  ロビイスト
  関 義友

-----------------------------------------------------------------------

10:30-12:30 【セッション 1 NGOと人権】

司会:エティエンヌ・ロイター/駐日欧州委員会代表部・広報部長
スピーカー:
● クロード・モラエス/ 欧州議会議員
● 喜納昌吉/参議院議員
● 原ひろ子/日本女性監視機構(JAWW)代表
● ロッテ・リヒト/人権監視団欧州支部所長

頼まなくても喜納昌吉/参議院議員は話題に出したかもしれないが、喜納さんは
ここで沖縄のことはもちろん、アメリカの横暴さ、そしてトルコ系クルド人難民
カザンキランさんの強制送還のことを語った。

12:30-14:00 昼食休憩

14:00-15:00 【セッション2 NGOと人道援助および開発】

司会:ラメシュ・タクール/ 国連大学上級副学長
スピーカー:
● ポール・ファン・トンゲレン/欧州紛争予防センター代表
● 林達雄/ アフリカ日本協議会代表
● サミア・ナクホール/ロイター通信湾岸支局長

関組長も客席から手を挙げて発言した。
「地雷やクラスター爆弾を撤去するボランティアNGOの活動があると、

15:00-16:00 【セッション 3 NGOと環境】

司会:ブラッドニー・チェンバース/ 国連大学高等研究所
シニアプログラムオフィサー
スピーカー:
● ロレイン・エリオット/英国ワーウィック大学講師
● 岡崎時春/地球の友ジャパン代表理事
● ヴィルヘルム・フォッセ/国際基督教大学助教授

16:00-16:15 休憩

16:15-17:30 【総括セッション  市民対話の実現】

司会:山本 正/日本国際交流センター理事長
スピーカー:
●ヨーグ・フォルブリグ/独マーシャル基金
中・東欧担当プログラム・オフィサー
●勝又英子/日本国際交流センター常務理事・事務局長
●エンフサイハン・ヤーガルサイハン/元国連大使 
モンゴル戦略研究センター上級研究員
●吉岡達也/ピースボート共同代表

関組長も客席から手を挙げて発言した。
「ラムサール条約や、世界遺産条約・・・・条約を守らない加盟国がに対して、
わたしたちはどうすれば守らせることができるだろうか?守ることを担保する
ことができるだろうか?」また、「環境を破壊している企業が、環境NGOに寄付
をする。このような、いわばジキルとハイドのような現象、構造をどうすれば
よいだろうか?」

喜納昌吉さん(参議院議員)は昼休み、関組長たちに話しかけてきて、「討論の
時間が短すぎて、課題を深められないのが残念だね。」と言う。同感だった。

このフォーラムで、こんなややこしい討論の同時通訳を務めたひとたちの優秀さ
に感心した。パネリストよりも同時通訳者に拍手を送りたかった。

フォーラム終了後、パネリストの林達雄さん(アフリカ日本協議会代表)や駐日
EU委員会代表部広報部長のエティエンヌ・ロイターさんが声をかけてくれた。
英会話のできない関組長のせいでその場にいた林達雄さんが通訳させられる羽目
になった。
「トルコ系クルド人難民のこと、その後、何か進展はありましたか?」
「あの時、強制送還されなかった家族は日本に居ます。強制送還された2人につ
いては、トルコから情報が入らないのです。」

17:30 - 19:30 レセプション

で、「さっきのあなたの発言、良かったわよ(^^!」と声をかけてくれたのは、
スパニッシュ系の女性。彼女の夫君は日本の国会議員だという。

http://blog.melma.com/00116100/20050201153003
関組長の東京・永田町ロビー活動報告会in富山
2005年2月7日(月)夜

http://www.sekigumi.org/Taxpayers-Network-Japan.html
他、関組長の東京・永田町ロビー活動報告会2月の予定↑

http://www.sekigumi.org/prof.html
関組長のプロフィール

e-mail:benetoncondom@hotmail.com
関組長



Posted by 関組長 at 16:15