てぃーだブログ › 元は、関組長の東京・永田町ロビー活動日記【ブログ版】 › 福井県の議員に原子力災害の話

2005年03月29日

福井県の議員に原子力災害の話

3月29日(火)

午前中は選挙制度について調べた。このことは下記のblog【東京4区】に書いた。

http://blog.livedoor.jp/tokyo4ku/
【東京4区】
3/10未明、セクハラ代議士中西一善が逮捕。
どうするぅ?大田区=東京4区の有権者

午後から永田町で福井県選出の衆議院と参議院の議員事務所にロビー活動した。
渡した資料は、
『原発事故…その時、あなたは!』瀬尾健(京都大学原子炉実験所)・著
もし日本の原発で重大事故が起きたらどうなるか?
近隣住民の被爆による死者数、大都市への放射能の影響をシミュレート。
緻密な計算により恐るべき結果を算出した本。
本体価格:2,485円(税別)
サイズ:A5判並製 210頁
ISBN:4-8331-1038-5
http://www.fubaisha.com/index.html
風媒社
から、敦賀原子力発電所2号炉、美浜原子力発電所3号炉、大飯原子力発電所2号炉、
高浜原子力発電所4号炉の原子力災害シュミレーションのページのコピーだ。
地図に近隣住民の被爆による死者が出る地域にその%の円が描いてある。
「きょうお持ちしたのは原子力災害シュミレーションの地図です。
 議員の選挙区にある原子力発電所のデータをお持ちしました。
 お役に立てれば幸いです。」
そして、
「議員のご自宅、どのあたりですかね?」
と尋ねた。
「それからこれは私共が交流のある、チェルノブイリ子ども基金が4月23日に催す
 コンサートのご案内です。

 http://homepage2.nifty.com/chernobyl_children/2005_4_23_Musashino.html
 チェルノブイリ19周年救援キャンペーン「スライド講演&コンサート」
 東京公演2005年4月23日(土)
 核のない21世紀へ チェルノブイリ報告&希望のコンサート
 1986年4月26日 チェルノブイリ原発が爆発しました
 それから19年 チェルノブイリ事故は風化するどころか 
 第2、第3のチェルノブイリが起こる恐れがあります
 広島 長崎から60年を迎える 今
 戦争の危機と核の危機……
 世界が直面している問題を考えてみたいと思います

 場所は東京で土曜日ですが、もし議員が東京に居られてお時間がありましたらぜひ、
 ご参加いただきたいと思っております。」
とチェルノブイリ報告&希望のコンサートのチラシも渡した。

http://www.isao-m.com/
松宮 勲さん
衆議院議員/自由民主党/福井1区

http://yamamototaku.jp/
山本 拓さん
衆議院議員/自由民主党/福井2区

http://www.takagitsuyoshi.com/top.html
高木 毅さん
衆議院議員/自由民主党/福井3区
「こんにちは。ごぶさたしております(^^)」と関組長。お渡しした資料の「敦賀
2号炉」の文字を見て、「うちの議員の選挙区(のこと)ですね。」と美人秘書。
「(以前はイラクのことで来られましたが、)こんどはチェルノブイリ(のこと)で
すね。」と美人秘書。

http://www.ryuji-m.net/index02.html
松村龍二さん
参議院議員/自由民主党/福井
略歴>安保騒動で世情が騒然としていた昭和36年春、警察庁に入った。
社会秩序の安定を願って治安行政の分野に深くかかわる。
岐阜、埼玉県で警察本部長を4年間、勤めたほか、
総理府広報室に3年間従事し、国政全般にふれる。
また、タイの日本大使館に一等書記官として勤務、反日運動の高まる中、
田中内閣総理大臣を迎えて警備の万全を期した。東南アジアの人々が、
日本人をどのように見ているかなどを体験する。
また、57年8月防衛庁調査第一課長となった際は、大韓航空機007号撃墜事件
の情報処理にあたり、ソ連機によるものと断定、国家的な危機管理の厳しい経験を
得る。
退官後の平成7年、参議院福井選挙区から立候補して初当選し、政界入りを果たす。
郷土の発展をめざす公約を掲げ米どころ福井の農業を守り繊維産業など地場産業の振興、
高速交通体系の整備、福祉の充実を図るため全力をあげている。

http://www.kantei.go.jp/jp/koizumidaijin/040927/20yamazaki.html
http://www.m-yamazaki.com/
山崎正昭さん
参議院議員/自由民主党/福井
内閣官房副長官

== 3月30日(水) の自民党の予定 == 

◆政調、内閣部会消費者問題に関するプロジェクトチーム
 午前8時 本部702室
 「消費者団体訴訟制度の骨格」についてヒアリング
 講師 日本弁護士連合会 副会長 清水規廣 氏
    国民生活センター 理事長 糠谷真平 氏

◆政調、石油等資源・エネルギー調査会
 午前8時 本部901室
 [1]最近の石油情勢について
 [2]石油備蓄政策の見直しについて
 ◎上のとおり開会場所を変更致しました

◆政調、日米安保・基地再編合同調査会
 午前8時半 本部701室
 [1]普天間飛行場返還問題の現状
 [2]日米審議官級協議について

◆政調 農林部会・総合農政調査会・林政調査会合同会議
 午前8時半 本部704室
 農業白書(骨子案)、林業白書(本体案)

◆政調、外国人労働者等特別委員会
 午前8時半 本部706室
 [1]「規制改革・民間開放推進3か年計画改定」等について
 [2]経済財政諮問会議における外国人労働者
    受け入れに関する議論について
 [3]「外国人労働者の受け入れに関する世論調査」
    (平成16年5月調査)について
 [4]日タイ経済連携協定交渉の状況について(人の移動関連)

◆国会対策正副委員長打合会
 午前9時10分 第13控室

◆政調、水産部会・水産総合調査会合同会議
 正午 本部706室
 [1]平成16年度水産の動向に関する年次報告(案)等について
 [2]その他

◆政調、経済産業部会環境エネルギー勉強会
 正午 本部707室
 [1]石油業界の地球温暖化問題への取組みについて
    石油連盟
 [2]ガス業界の地球温暖化問題への取組みについて
    (社)日本ガス協会

◆政調、e-Japan重点計画特命委員会
 情報漏洩罪検討プロジェクトチーム
 午後1時 本部704室
 [1]個人情報漏洩防止に関する諸外国の事例について
 [2]有識者よりの意見聴取
    元最高検察庁次長検事 古田佑紀 氏
    中央大学法科大学院教授 堀部政男 氏

◆新憲法制定推進本部、新憲法起草委員会国会に関する小委員会
 午後4時 本部901室
 小委員会取りまとめに向けての意見交換

◆政調、測位・地理情報システム等に関する合同部会
 午後4時半 本部701室
 地籍・筆界の調査・確定の現状について

◆新憲法制定推進本部、新憲法起草委員会地方自治に関する小委員会
 午後5時 本部702室
 地方自治に関する小委員会・要綱(案)について

== 3月30日(水) の国会の予定 == 

衆議院

09:00~ 外務委員会
09:00~ 国土交通委員会
09:00~ 法務委員会
10:00~ 厚生労働委員会
10:00~ 内閣委員会
11:00~ 経済産業委員会
13:00~ 財務金融委員会
13:00~ 農林水産委員会

参議院

10:00~ 本会議
13:00~ 厚生労働委員会
13:00~ 沖縄及び北方問題に関する特別委員会

== 『組長日記』の転送方法 =========================

この『関組長日記』を、あなたが参加しているMLやホームページなどで、ご紹介ください。
その際にメールの状態ではなく、blog版

http://blog.melma.com/00116100/

で、紹介したい記事下の  コメント (0) | トラックバック (0)

                        の ↑ トラックバックをクリックし、

そのトラックバックURLをコピー&ペーストして、例えば、

http://blog.melma.com/00116100/20040830220401
関組長の東京・永田町ロビー活動日記
8月30日(月)
資源エネルギー関係 概算要求の概要

http://blog.melma.com/00116100/20050322223002
関組長の東京・永田町ロビー活動日記
3月22日(火)
辺野古の請願署名を提出させたぞ(^^!

こんな体裁で↑ 

http://www.sekigumi.org/Taxpayers-Network-Japan/design.html
国家予算/決算と法案を考える全国納税者ネットワーク構想

どこのどなたが読んでくださっているのかは、発行者にはわからない仕組みなのですが
blog版で1日あたり約500~600ページビュー。こうしてblogで読んでい
ただけるのですが、メルマガで読んでくださると何人が読んでくださってるかカウント
できて、うれしいですぅ~。

メルマガ読者登録窓口は、こちら↓

http://www.sekigumi.org/Taxpayers-Network-Japan.html
benetoncondom@hotmail.com
納税者ネットワーク
関組長

========================================



Posted by 関組長 at 23:54